ホラー・パニック

悪魔のいけにえ -レザーフェイス・リターンズ-のネタバレ感想と考察 ヒマワリが咲いたら悪夢の冬に、、、アレ?殺しに理由があるだと?いつものレザーフェイス先生じゃない !!

やあヘビだよ。
今回は2022年アメリカのホラー映画「悪魔のいけにえ -レザーフェイス・リターンズ-」の感想。
1974「悪魔のいけにえ」の続編にあたるあれから50年後のお話。

テキサス州の田舎町ハーロウ
そこへ新規事業のためメロディやダンテを始めとする若者たちが移り住んでくる
なんと買い上げた建物はレザーフェイスが幼少期をすごした児童養護施設跡だった。

みんな大好き悪魔のいけにえシリーズの最新作
なんだけど今回はちょっとレザーフェイスの怖さが弱くてがっかり。

レザーフェイスの怖さ無機質無差別な殺人鬼というとこに尽きると思ってる。(そうあるべきだ)
ところが今回はレザーフェイスに “人間味” を感じてしまった。
原因はレザーフェイスの殺しに理由がついてしまった事にある。
そのせいで不当にばあさまを追い出そうとしたダンテが殺されたときなんかスカッとする始末。
もっと理不尽に殺してくれえええ。(切実)

そんな期待した大好きなシリーズ最新作のセンスや敗因について考えてみようと思う。

排他的なテキサスの田舎町

排他的なテキサスの田舎町に都会の浮かれ野郎どもがやってくる。
そして殺される。(適当)

ちょっとわからなかったシーンを調べつつテキサスのタフガイについて考えてみる。

南軍連合旗の意味

ハーロウ児童養護施設にかけてあった南北戦争時の南軍連合旗
ダンテが嫌がるシーンが良くわからなかったので調べてみた。

土地の為に戦った人たちに敬意を払うため2012年ごろまで掲げられてた南軍旗。
現在その旗は白人至上主義の思想の旗とされてしまった
実際はそんな意味の旗じゃなかったけど過激な団体が使うようになってそういうイメージが浸透してしまった。
レーナード・スキナードもバンドの象徴であったこの旗を掲げるのをやめることになるぐらい現在ではタブーとされている。
らしいです。
非常にデリケートな問題なので南軍連合旗について気になる人はググってみてください。

現在ではそんな意味を持つ旗だから黒人であるダンテは嫌がったんだねえ。

テキサスのタフガイ

50年前に友達をレザーフェイスに皆殺しにされたサリー・ハーデスティはレンジャーになってこの土地にいた
あんなにか弱かった少女はテキサスの女になっていた。
かっこいい。

当時のサリーを演じたマリリン・バーンズは残念ながら2014年に亡くなっているので別の女優さんです。

あれから50年ついにあの悪夢を終わらせるチャンスがやってくる。
があっけなく希望も砕かれる。

さすがはレザーフェイスである。

それどころか回収業者のリクターまであっけなく。
あのシーンは素晴らしかったね。
腰に銃をぶら下げて排気ガスをまき散らすタフガイが一撃で膝を砕かれるという辱めにあう。
そしてハンマーで執拗に。(遠い目)

テキサスのタフガイがあんな姿になるなんて。
いや、それに勝るレザーフェイスこそがテキサスのタフガイなのではなかろうか。
排他的だし。(偏見)

人間味のあるレザーフェイスは怖さ半減

今回のレザーフェイスは復習の鬼になったと言わんばかりの始まりだった。

不当に家を追い出されそうになって発作を起こしたジニーが搬送中に死んでしまう。
これでも十分レザーフェイスがジニーの敵討ちをする要素ができてしまった。
さらにジニーのドレスの匂いを嗅いで悲しがっているように見えるレザーフェイスは外にいたよそ者をみると鏡にモノをぶん投げる
レザーフェイスへの同情を誘ってしまった。

もう完全に起こったぞーって言う演出になってるよね。
レザーフェイスの殺戮に理由ができてしまった
ジニーを奪われたレザーフェイスがかわいそうに見える。

ダメじゃん

怖さ半減である。
レザーフェイスの怖さは感情が読めないとこにあるはずだ。
人の顔の皮を付けて素顔が見えないのもその効果があるじゃないか。
何を考えてるかわからない。
襲う理由がわからない。
理不尽に罪のない人を殺すから怖いんじゃないか。

レザーフェイスに感情を表現させたら台無しじゃん

やめてよ !! なんでそんな事をするの ?!
何もしてないじゃない !!
一体何をしたっていうの !!
とわけがわからないまま殺される。
レザーフェイスに対して何もしてないはずの人が惨殺される
惨殺の理由も感情もわからない
これですよ。

殺しの理由ができちゃうとレザーフェイスに同情してしまう。
ダンテが殺されたって不当にジニーを追い出してたじゃん。
天罰だやったぜ!
としか思えないから襲われる恐怖を感じないんだ。(混乱)

大切な人を殺されて悲しんで復讐の惨殺を開始する。
それじゃあまともな人なんですよ。(まともではない)
レザーフェイスの恐怖は人間味を感じない恐怖なんだ。
理由なき殺人の恐怖のはずなんだ。

さらに残念なのが
レザーフェイスはオシャレだったはずなのに今回は薄汚い。
人の皮を装着する狂った殺人鬼がオシャレ。
なんと不気味なことでしょう。
まさにギャップ萌え。(え?)

この要素もなかったんだよねえええええ
ただただ薄汚い感じだったよねえ。
正装した人が服を汚さないようにエプロンをかけて、
人間の顔の皮膚をかぶってチェンソー持って
これでしょ?
恐ろしいでしょ?
今回のレザーフェイス別人なの??(混乱)


あくまでも個人の感想です。みんなはどう感じたかな?


タイトルとURLをコピーしました