ホラー・パニック

ワールド・ウォーZのネタバレ感想と考察 ゾンビの歴史と舞台を紐解く

解説

「主人公は僕だった」「007 慰めの報酬」などを手がける監督、マーク・フォースターによる2013年のゾンビパニックムービー。ブラッド・ピットが事態収拾のために現場復帰させられる元国連捜査官の主人公ジェリー・レイン役、そして製作もつとめている。

監督の時間がとれなかったり脚本の書き直しや多くのシーンのカットや撮り直しのため制作費がかさみ200億円超えになったといわれる話題の作品。

この映画のインパクトは何といってもゾンビの ”量” ではないだろうか。かつてここまで大量のゾンビがでるゾンビ映画があっただろうか。予告編でも話題になった壁を上る大量のゾンビが柱のようになるシーンは芸術と言っても過言ではないだろう。

そしてこのゾンビたちは恐ろしく速い。噛まれて12秒で発病するゾンビは体が新鮮で動きが速いどころかリミッター解除された異常なテンションで追ってくる。ゾンビの大群が躊躇なく次々と高いところから飛び降りるなどゾンビのシーンだけでも見どころが満載だ。

ブラッド・ピットが製作にかかわっているのでイスラエルの分離壁問題や難民問題、格差社会のような風刺を感じるのは気のせいではないだろう。孤児になってしまった少年を何の違和感もなく連れていくところは当時のブラピ夫妻そのもののようにもみえる。

あらすじ

人間をゾンビ化させる謎の疫病が世界中で大流行する中、国連事務次長のティエリーが派遣したヘリによって元国連職員のジェリー・レインとその家族はニューヨーク湾に浮かぶアメリカ軍艦隊の空母に保護される。

ティエリーの思惑は事態を収拾するためジェリーを現場復帰させるというところにあった。ジェリーは国連の任務で家族につらい思いをさせた過去があるため復帰をしぶるが家族を安全な空母にとどめておくという条件を飲んで復帰するしかなかった。

ジェリーは最初にゾンビの情報を送ってきた韓国のアメリカ軍基地へ。そこで拘留されていた元CIA諜報員からイスラエルではゾンビに襲われる前に国全体を壁で覆ったという情報を得る。ジェリーは先駆けてゾンビの脅威を提唱していたというユルゲン・ヴァルムブルンなる人物を探しにイスラエルへ飛ぶこととなる。

キャストの紹介

ジェリー・レイン
(ブラッド・ピット)
元国連捜査官。過去の功績から謎の疫病の事態収拾のため現場復帰させられる事になる。現在は引退して妻と二人の娘がいる。とても家族思い。

カリン・レイン
(ミレイユ・イーノス)
ジェリーの妻。過去にもジェリーが命の危険がある任務についていた経験があるため今回のジェリーの任務に否定的。

セガン
(ダニエラ・ケルテス)
イスラエル国防軍兵士。任務に忠実で信頼できる女性。後にジェリーと行動を共にすることになる。

ティエリー
(ファナ・モコエナ)
国連事務次長 。ジェリーの昔からの知り合いでお互い信頼している。

ユルゲン・ヴァルムブルン
(ルディ・ボーケン)
イスラエルモサドの高官。ゾンビの情報をいち早く入手してエルサレムに塀で囲まれた要塞を作った人物。

スピーク大尉
(ジェームズ・バッジ・デール)
韓国の米軍基地で兵士たちを束ねる頼りになるリーダー。

元CIAエージェント
(デヴィッド・モース)
北朝鮮に武器を密輸して韓国米軍基地に拘束されている元CIAの職員。ゾンビの有力な情報を持っている。

カメレオンとヘビのネタバレ感想

新鮮なゾンビはリミッター解除でアクセル全開

フィラデルフィアでいつものようにジェリー・レインと妻のカリンは2人の娘を車に乗せ学校に送る途中だった。ところが普段はない渋滞にはまり少しすると前方で爆発が起こり逃げ惑う人々で溢れかえった。人々は凶暴化したゾンビのようなものから逃げているのだった。そしてジェリーはそのゾンビに噛まれた人が12秒たらずで同じような凶暴なゾンビになるのを目撃した。

ヘビ
ヘビ

これはすごいスケールだね。開始早々大都会で混乱が起きるからいきなりクライマックスって感じだね

カメレオン
カメレオン

シーンの撮り直しとか脚本の書き直しも響いたらしいけど制作費が200億円といわれてるだけあるね

ヘビ
ヘビ

序盤ではやくも噛まれてから12秒でゾンビになるシーンが親切丁寧に出てくるから今回のゾンビのルールがよくわかる

カメレオン
カメレオン

腐ってゆっくり動くのが “ゾンビ” だったけど「バタリアン」あたりから全力疾走ゾンビが登場し始めたね

ヘビ
ヘビ

「バタリアン」はさらに掟破りな “脳を破壊しても動く” とか “しゃべる” とかあったね

カメレオン
カメレオン

頭につるはしを挿しても身体をバラバラに切断しても動いてたもんね。ゾンビの知的な行動としては扉をウインチをつかってこじ開けたり、救急車の無線で「もっと応援をよこせ」とかいって食べる人間をおかわりみたいなのあった。あれは画期的だった。怖いけどコミカルで笑えるシーンでもあった

ヘビ
ヘビ

今までのゾンビは死体がよみがえるものだったよね

カメレオン
カメレオン

そうだね。今までのゾンビは死者がよみがえるというテーマが先にあってゾンビ映画を作る感があったけど、最近のゾンビ映画は “感染” がメインになってるのがほとんどだ

ヘビ
ヘビ

最近は科学的医学的な傾向にあるからもうお墓からゾンビがでてこない。火葬場とか墓場とか死体があるところが舞台だったけど

カメレオン
カメレオン

ゾンビがウイルスみたいな感染となるとロケーションが全く違うことになるよね。生きた人間がゾンビになるから人口が多いとこが舞台になる。基本的に都会で病院とかスタジアムとか混雑したようなとこになるね。空港みたいな全世界に感染が拡大しやすい場所も舞台に選ばれてる傾向だね

カメレオン
カメレオン

この「ワールド・ウォーZ」のゾンビはしゃべりはしないけど、リミッター解除された感じが恐ろしいんだよね

ヘビ
ヘビ

さっきまで無傷で生きてた人間がゾンビになるからうまく動けるってのもあるんだろうけどリミッター解除感いいよね、イスラエルでゾンビが後先考えないで高いところから飛び降りて追いかけるとこはすごくよかった

カメレオン
カメレオン

案の定骨が折れたらしく動けなくなってるけどねw
この映画のゾンビというものをうまく説明してる。自分の身体能力の限界とかわかんなくなって完全に狂ってるw

パニック時のマーケット

ジェリーの長女は喘息持ちで避難中に発作がおきてしまう。ジェリーたちは薬を調達するためスーパーマーケットに行くがそこは我先にと物資を調達する人々で混乱していた。ジェリーが薬を探している中カリンの叫び声がして駆けつけると銃を持った男に物資を奪われている最中だった。ジェリーが銃で威嚇すると発砲してきたためやむなく撃ち殺してしまう。そこへ警官1人が走ってくるのだが。

ヘビ
ヘビ

薬局のフードの男はなんだったんだろう。なんかへんに薬に詳しかったけど

カメレオン
カメレオン

あいつなんかあるのかと思ったらなんもなかったよね。薬剤師には見えなくてジャンキーかなと思いきや薬の場所知ってるし「喘息はいずれ治る」とかいってるからやっぱりここの薬剤師なのかも

ヘビ
ヘビ

よくわかんない人だったなあ。まあこんなことになったら武装するしかないか。黒人の警官も鬼気迫るものがあってなんか気持ち悪かった。ジェリーに見向きもしないで

カメレオン
カメレオン

栄養剤みたいなものを盗んでたね。こんな事態だから人のこと構ってられないよね職務放棄してでも。テレビでも盗みにきたかと思ったね

ヘビ
ヘビ

映画やドラマの暴動シーンで黒人がテレビを盗む場面を昔はよく見かけたけどさすがに最近はなくなったね。あれも人種差別が元になった黒人のステレオタプなんだろうけど。日本人としてはよくわかんないから黒人はちょっと何か起こるとすぐテレビを盗むぐらいな感じで見てた

カメレオン
カメレオン

すごい昔だけど「モンティ・パイソン」でインタビューされたおばあさんが「わたしゃ黒人は嫌いだよ」とか言って笑いをとるノリとかあったね。人種差別の本心をそのままジョークにしたようなイギリスジョークなんだろうか。今は絶対通用しないと思うけど

ヘビ
ヘビ

大真面目な映画だと「アメリカン・ヒストリーX」で主人公の面倒をみる獄中の黒人の罪もテレビの窃盗だったね

カメレオン
カメレオン

テレビの窃盗なのに死刑囚みたいな刑期くらってたw
あの映画はまさに人種差別がテーマだったので黒人だからひどい刑をくらってたんけどね

カメレオン
カメレオン

人種差別でをジョークとして扱ってた人といえば80年代の “エディ・マーフィ” を思い出す。自分が黒人だからってトークショーで黒人差別をテーマにかなりキツめのジョークを連発してドッカンドッカン会場を沸かせてた

ヘビ
ヘビ

今は人種問題をジョークにできない時代にになってるから大変なことになるね

カメレオン
カメレオン

タブーを犯す笑いはモラルがあるってのが前提で成り立つし、実際人種差別ってまだまだ全然根強く残ってるし

ヘビ
ヘビ

それで笑う人がいたら危険だね

飛び回るジェリー ゾンビタワー

韓国の米軍基地に拘束されていた元CIA職員から得た情報をもとにジェリーはユルゲン・ヴァルムブルンという人物を探しにイスラエルへ飛ぶことになる。首都のエルサレムはユルゲンの指示により高い塀で囲まれた要塞と化していた。しかしあることをきっかけにゾンビたちは高い塀に群がりゾンビの柱となって次々と侵入してくるのだった。

ヘビ
ヘビ

最初に韓国に一緒に行った科学者の死にっぷりが素敵だったね

カメレオン
カメレオン

ヘリの中でジェリーが軍人的な説明をしてるときにニヤニヤして哲学的なこと言ってるから死亡フラグ立ててるなとは思ったけど

ヘビ
ヘビ

まさか早々と転んで自分で頭を撃ちぬくとはねw

カメレオン
カメレオン

でも後に科学者の考察が生きてるくるから無駄死にではなかったとしようw
勝手なブラッド・ピットのイメージだけどこの銃の暴発シーンはブラッド・ピット本人がすごく好きそうな気がするw

ヘビ
ヘビ

狭いところのパニックシーン怖かったね。WHO研究所も結構せまいとこあったけどその前の飛行機の中は怖かった

カメレオン
カメレオン

飛行機の中で感染はいかんよね逃げ場がないから。あれ?なんか嫌な予感するけど感染始まってない?と察してチラッと見るとヒラヒラのカーテンの向こうで地獄になってるわけだからねww 間に壁もドアもない向こう側でw

ヘビ
ヘビ

字幕版で「ゾンビ禍」という単語が出てきたけど初めて聞いた。ゾンビ化の変換間違いかと思ったんだけど

カメレオン
カメレオン

何々禍って言葉があって災禍とかアスベスト禍なんてのもあるね。一番効くのは戦禍かな

ヘビ
ヘビ

迫力のあるシーンが多かったねえ。エルサレムの壁によじ登るゾンビの柱と周辺のゾンビの量はすごいものがあった。ゾンビ映画史上最大数のゾンビなんじゃないかな

カメレオン
カメレオン

あれはいい眺めだったね。ヘリから機銃で撃つとバラバラおちて崩れるとこもすごい。でもセガンの腕を切り落とすとこも迫力あったなあ

ヘビ
ヘビ

ゾンビにかまれた瞬間に腕を切り落とすんだもんね。間違えて噛まれてない方を切り落とすかもってぐらい素早かったw

カメレオン
カメレオン

腕だよ?w
すごい決断を瞬時にするんだから。本人に確認もなく。
実は噛まれてなくてセガンが「あぶねーwwwこれ見てw噛まれてる見たいに見えるけどギリギリセーフだったww」って言い出すかもしれないわけじゃんか

ヘビ
ヘビ

「アウトレイジ」なんか指を詰めるってだけで大騒ぎしてたよねw

カメレオン
カメレオン

ワールド・ウォーだけあって世界的に終わってるんだよね。イスラエルに向かうときにキノコ雲が見えてたし

ヘビ
ヘビ

もう最終手段だよね都市ごと滅ぼすって。「バイオハザード」でいえばエンディングレベルだもんね

カメレオン
カメレオン

続編の制作が頓挫しまくってるみたいだけどどうなるかなあ。観たいなあ

タイトルとURLをコピーしました